いつの間にか、娘は小学校4年生に。
今年の夏、二回目の耳の手術(両鼓膜チューブ挿入術)をし、前より聞こえるようになった有紀。
前に手術もしてるし、鼓膜もかなり薄いから、いつまでよく聞こえる状態が続くかわからないですが、
ちょっとでも長持ちすればと願う母です。
今年の4月から、介護の仕事を減らして、アクセサリーHppy Yukiのお店をオープンしました。
有紀は店の名前にyukiがつくのは恥ずかしいからやめてと散々言ってましたが、最近は慣れたのかあきらめたのか、
何も言わなくなりました。
店以外にも仕事があるので、店を閉めている日も多々あって、たまに開けると、通りがかった人が、今日は開いてる!とか、あの店は喫茶店やろ?いや占いやってるとこやろなど・・・いろんなこと言われてるので、毎日定刻に店開けなあかんなぁと感じるこの頃です。
お店では、アクセサリーの展示販売とアクセサリー教室、社会人向けの資格(電気工事士、消防設備士、工事担任者、第一級陸上特殊無線技士など)対策講座、小中学生の塾、センター試験対策などの教室をやってます。
自分は小中学生に教える技量はないので、勉強ができて教えるのが上手な先生が一人、一緒に店をやってくれています。
アクセサリーを作りにちらほらお客さんも来てくれるようになり、たまに忙しかったりもします。
ネットショップはまだまだこれから作っていかないといけない段階なので、ぼちぼち頑張っていこうと思ってます。
今日は今から空手に行って汗を流してきます!
【日記の最新記事】